2013年03月27日

シーティングってご存知ですか?

高橋ひなこが長く取り組んでいる事のひとつにシーティングの普及があります。シーティングとは車椅子を個人に合わせて正しく設定する技術のことで、欧米では20年以上も前から行われており車椅子での快適性の提供と安定性の提供による離床時間の延長、褥瘡の予防や再発防止、そして個人の機能性の向上に不可欠と考えられている技術です。
チラシ~1.JPG
IMGP7380.JPGIMGP7391.JPG
          シーティング車椅子

シーティングの普及によって、やってもらう介護から寝たきりの人を車椅子で過ごし、日常の事を自分で出来るようにする事は家族の介護負担の軽減に加え医療費・薬剤費・介護保険料の削減につながります。


【関連する記事】
posted by hinako at 10:20| 比奈子の思い | 更新情報をチェックする